(H.C.栃木日光アイスバックス)エイジェックスポーツ科学総合センターにてスポーツドックを実施

エイジェックスポーツ科学総合センターにてスポーツドックを実施

7月28日、7月31日、8月1日にオフィシャルパートナーの 株式会社エイジェックさんの所有施設
『エイジェックスポーツ科学総合センターアローズラボ栃木』でスポーツドックを実施いたしました。
アローズラボ栃木は、スポーツ科学に基づいた体力検査や健康診断を行う施設で、個人やチームを対象に「競技力向上」や「健康管理」を目的としたスポーツドックやフィットネスドックを実施しています。研究現場でも利用される高精度機器を用いて、視力・筋力・持久力・瞬発力・跳躍力などの基礎体力を包括的に測定できます。
身体組成検査(体組成測定)
・全身および部位別の筋肉量・脂肪量を精密に分析
視力検査(スポーツビジョン測定)
・動体視力:動く物体を追う能力
・眼球運動:目を素早く動かす能力
・周辺視(視野の広さ):焦点を合わせつつ周囲も見渡す能力
・瞬間視:一瞬で情報を捉えて認識する能力

筋力検査
・膝を伸ばす力:主に大腿四頭筋(太ももの前側)の筋力を評価
スプリントの加速局面、ジャンプの踏切、キック動作などで爆発的な力を発揮するために重要。パワー不足や左右差はパフォーマンスのロスや膝の故障リスク増加。
・膝を曲げる力:主にハムストリングス(太ももの裏側)の筋力を評価。
スプリントの後半加速や方向転換・着地の減速制御に不可欠。特にハムストリングと大腿四頭筋の筋力バランス(H/Q比)は、肉離れ予防に直結する重要な指標。
・パワー(筋力 × 速度)も評価し、どちらの向上に重点を置くべきかの指標

瞬発力検査
短時間に強い力を発揮し、ダッシュの継続や反復走行などの能力を評価します。
・ダッシュのスピードと維持力を総合的に測り、競技特性に応じて改善ポイントを明示します。

一般の方もご利用できるので、興味のある方はHPをご覧ください!
アローズラボ&ジム 栃木店


H.C.栃木日光アイスバックス公式サイト:エイジェックスポーツ科学総合センターにてスポーツドックを実施

TEAMS

レッドイーグルス北海道

東北フリーブレイズ

H.C.栃木日光アイスバックス

横浜GRITS

スターズ神戸

HLアニャンアイスホッケークラブ

REFFEREE PARTNER

OFFICIAL PARTNERS